2018/03/06

2018年2月22日 阿弥陀岳北稜へ行ってきました

年末から何度かチャンスを伺っていましたが
振られ続けた阿弥陀岳北稜
今回ようやく挑戦するチャンスが到来しました!


              早朝の八ヶ岳の爽やかな空

八ヶ岳山荘の気温計では氷点下12℃
こんなものかと思っていましたが、
行者小屋の気温計は氷点下20℃を示していました。
手足が痛くて気持ちが折れそうになります。

天気は良し!陽が差してきたので気合を入れ直し登攀の準備

途中 木の間から見えた阿弥陀岳北西稜


阿弥陀岳を確認

阿弥陀岳方面へ

中岳沢を確認
この辺りから適当なところを尾根に向かって取り付く

トレースはバッチリ
錯綜するトレースに惑わされないよう気を付けます

どんどん高度を上げて

森林限界が近づいていくのが感じられます

岩峰が見えてきました

結構な傾斜があります

大同心や横岳方面
先月に比べて黒々していますね

第一岩峰に向けて高度を上げる

第一岩峰
左の雪壁を行っているトレースもありました


岩稜ルートを登ります
岩に雪はほとんど付いておらず快適なクライミングができました



第二岩峰


ナイフリッジ
トレースがあったので恐怖感は軽減

ナイフリッジを越えれば
阿弥陀岳への最後の登り

空へと続きます

阿弥陀岳山頂
遠景には八ヶ岳主峰 赤岳

赤岳も随分と黒くなりました
最近雪が降っていませんでしたね

南アルプスと富士山方面は雲海に包まれていました
時々北岳が顔を見せてくれました

中岳沢のコルへ下ります
トレースがしっかりあり過ぎて 階段の様になっていました

中岳沢コルを下り始めた地点からの立派な雪庇

中岳沢の途中から

無事に下山しました

美濃戸口→美濃戸山荘→南沢林道→行者小屋→阿弥陀岳北稜取り付き
→岩峰→阿弥陀岳→中岳沢→行者小屋→美濃戸口




0 件のコメント:

コメントを投稿