2019/08/13

2019年8月12日 巻機山・米子沢で沢登り

山の日の翌日は、巻機山の米子沢に行ってきました。
桜坂駐車場には登山者がたくさんいました。
百名山巻機山!
米子沢には他に2パーティが入渓していました。
今日は結構な猛暑日で沢日和でした。
巻機山(1967m)山頂にて



 米子沢入口標識があります。有名な沢ですね。
 
 初めは平凡な河原歩き
 
 だんだんと沢らしくなってくる
 
 あえて泳いで取り付いて楽しむ
 
 振り返るとナメ滝の良い雰囲気
 
ヒョングリの滝上部
 

小滝が連続
 
 巻き道もあったが水流脇を登ってみる でも滑る
 
 登れる滝がいっぱい
 
 滝の落ち口は滑ららないように注意を払って

時々、ニッコウキスゲがお出迎え
 
 ここは左に高巻きの踏み跡があり高巻こうと思ったが、
登った方が安全だったので左壁を登った。
 
  
 米子沢はつめも藪なしで明るい雰囲気
 
 ニッコウキスゲとナメがきれい

沢登も終盤か?最後まで沢を楽しむ

まだ残る雪のかたまり
 
ハクサンコザクラの群生に出会えた。
 
 そして最後まで沢を楽しむ。
炎天下の稜線が待っているから
涼んでおきましょう。
 
 沢を詰めすぎてしまったようだが
 最後まですがすがしい大草原が広がる

巻機山山頂

本当はこちらが数メートル高い巻機山の山頂のようです
 
 池塘と越後の山々
 
 稜線の向こうには越後三山 八海山・越後駒ヶ岳・中ノ岳
 
 避難小屋に飛び出る明瞭な踏み跡
 
 避難小屋
 
 前巻機山 別名ニセ巻機山
下山は井戸尾根。猛暑でした。
 
6:40作業道→6:52河原→7:00入渓→米子沢遡行→11:55稜線
→12:21巻機山→12:30巻機山の本当のピーク→13:11避難小屋
→13:21前巻機山→15:15井戸尾根登山口
 
【米子沢で見られた高山植物の一部をご紹介】
 


 



0 件のコメント:

コメントを投稿