今年はモロクボ沢。コース前半は楽しい滝がいっぱい、中盤のゴーロ帯からちょっと
単調、飽きてきます。
900m付近支沢から善六のタワへ向かいました。
本日の核心は、ツメの標高差20m・・・急登なのに滑る、手足ともにホールド少ない!
ぜひお試しください
白石沢キャンプ場跡より沢沿いに10分ほど歩いて
入渓。新緑がきれいです。
そのうえ雲ひとつない晴天です。暑くなりそう(汗
大滝30m
ここは沢の右岸(左)涸沢っぽいルンゼを
ルンゼ内の岩場は急でハイステップ
大滝巻き道 ルンゼの岩場にて
格闘中
ナメ滝でてきた
「どこ行く?」 水線右かな? じゃあ私は左で・・
人があまり入っていないから、沢床ぬるぬる
ヤバイヨー
こっちも結構 しょっぱいよお
堰堤したナメ滝は 左岸の階段状を行く
階段まで5mへつる
ふっ 階段に到着
緑に染まります
次は、少し上部をへつります
こっちのルートが容易かも・・
結構な水流があって、シャワークライミングだけど。今日は暑いからへっちゃら
ほい 到着
で ここがお楽しみ最後ナメ滝
モロクボ沢の”おもしろみ”は前半に集中
中盤ゴーロ帯にちょっと飽きまして、
900m付近の支沢より善六のタワへ
ここは三俣です。
最初は真ん中(写真左)の沢を行きましたが・・滑る
変更して右を選びました・・ココが!!(;´д`)
これは、真ん中の涸沢で格闘中
足場滑るので木の根が頼り
写真では足場の悪さが表現できず残念
前進できず、戻る
最後の詰め、写真一枚もありません。
カメラを取り出せないほど難儀しました。
たった20mの標高差なんですけどね・・
もうすぐ一般登山道です。
下山は、善六のタワから一般登山道を外れて・・・
まずは善六山 1119m
善六山から畦ヶ丸
やせ尾根を歩いて ショチクボ沢の頭 1033m
この木の枝の張り具合見事ですよね・・
自然の盆栽みたいです
4本の若いブナの木に囲まれた老木
結界がはられている、パワースポット。
ショチクボ沢の頭からは鹿柵沿いに下る
鹿柵の内側は歩きやすそうな尾根
でも、中には入れない。
右の急斜面に十分注意してね
白石沢キャンプ場跡に戻ってきました。
ああ、今日もお楽しみがいっぱいだったね、
水色が沢遡行ルート、赤は尾根の下山路
白石沢キャンプ場跡7:50-大滝8:15-
8:20釜の連瀑8:40-9:40支沢10:00-11:40一般登山道
12:16善六山ー13:00白石沢キャンプ場跡
0 件のコメント:
コメントを投稿