来月の大仕事に向け、梅雨の晴れ間を狙って、二年ぶりに手頃な赤岳天狗尾根へトレーニングに行ってきました。今の季節、天狗尾根はお花がいっぱいで、急登の辛さもふとどこかへ吹き飛んでしまいます。
出合小屋と
森の妖精?
いつの間にか立派なオレンジテープが随所にあり、尾根への取付きに迷うことはありません。昔はルーファイの楽しみがありましたが、少々興覚めです。
雲一つない梅雨の晴れ間、目指すは天狗尾根
カニのハサミ
富士山
第一岩峰トラバース、自前のロープを出す(数年前からフィックスロープ復活)
草付きの急登(階段だから簡単です)
お花1

お花2

お花3


お花4
お花5
大天狗

大天狗の中間バンド終了点まで1P、今まで気が付きませんでしたが、バンドへ乗り上げる直前に残置ハーケンあり(後で追加されたのかな?)。
とぼけたおっさん、ルルン♪ ルン♪ ルン♪
真教寺尾根下降点、今回も赤岳は真面目にサボりました。
いつも思うが、長ーい、長ーい、、、、真教寺尾根
山桜に癒されました。
リフトも使わず、真面目に下山
<コースタイム>
美し森P 05:00- 出合小屋06:40/07:00- カニのハサミ09:20/09:40- 大天狗10:40- 稜線(一般登山道)11:40/12:10- 真教寺尾根下降点12:20- 牛首山14:20/14:40- 美し森P 16:40
美し森P 05:
(休憩時間含む)
0 件のコメント:
コメントを投稿