2025/08/25

20250824 井戸沢~中ノ沢

 那珂川水系苦土川・井戸川を遡行。下山は登山道と中ノ沢を利用した。

末広がりの滝

車で深山湖から大川林道を抜け、ゲート前まで。ゲートから三斗小屋跡を通り堰堤から入渓。井戸沢を遡行し二俣へ。左俣を遡行し滝をいくつか超えた後、適当な場所から下降して二俣に戻る。次に右俣を遡行し、稜線まで。登山道で流石山、大峠を経由して中ノ沢との合流点へ。中ノ沢を下降、橋のところで脱渓し、ゲートに戻った。井戸沢は滝が連続し、ナメもあり楽しめる。どんどん高度を上げていく感じも良い。下降で使った中ノ沢も滝やナメが多くなかなか良いが、下降ではなく遡行した方が楽しめそうだ。

堰堤からスタート。

堰堤(左から巻き、堰堤の階段を利用)

堰堤のような滝?(左から)

末広がりの滝(右のリッジ状から)

滝が続く

小滝(右から)

ナメ

傾斜は緩い

15m(ヌメリガ強いので右岸側から巻いた)

ここは容易

赤茶色の岩盤の滝(階段状だ)

その先も滝が続く

小滝?(中央から)

まだまだ続く

二俣

左俣へ

滝が続く(登りやすい)

続く

続く

一枚岩の滝?(右から)

滝らしい滝はもうない?

左俣からの遠望

左俣を下降し、二俣へ戻る。

右俣へ

最初はこんな感じ

が、続く

続く

まだまだ

続く

稜線の登山道に出た

流石山、大峠を経由し、中ノ沢へ

ナメや滝が続く

釜を持つ小滝も

トイ状の滝も

ナメも

橋のところで脱渓




0 件のコメント:

コメントを投稿