2017/12/31

2017年12月28日 横岳西壁 石尊稜

2017年の登り納めに、石尊稜の登攀へ行ってきました。
赤岳鉱泉で確認した気温は-15℃
八ヶ岳ではあたり前かなと思い登攀を開始しましたが、なかなか気象条件は回復せず
冷たい風に吹かれながらの登攀となり、なかなか刺激の強い登り納めとなりました。

前回は数年前の3月で、今回2回目の挑戦でしたが、
雪の付き方、気象条件ひとつで
状況は変わってくるのだということを実感できました。

2017/12/29

2017.12.23-24 木曽駒ヶ岳 上松A

ロープウェーなんて邪道なものは使いませんよ。
木曽側からの上松Aコースで、木曽駒ヶ岳へ。
 

2017/12/27

2017年12月23・24日 霞沢岳西尾根

天気が心配だったものの目の前の穂高連峰をはじめ、北アルプスが一望でき大満足

2017/12/24

2017.12.22-24 甲斐駒の黄蓮谷

3人で黄蓮谷に行ってきました。ユキミさんは元気。しかし男子は風邪で体調不良の人、夏に痛めた膝の具合が回復せずにイマイチの人の構成でした。そんな状況でしたが、どこまで行けるか頑張ってみました。

黄蓮谷の本谷の坊主の滝の登攀

2017/12/19

2017.12.18-19 八ヶ岳 裏同心ルンゼの登攀

2名で八ヶ岳周辺にアイストレに行ってきました。
初日は快晴の中でのアイスキャンディでのトレーニング、二日目は天気予報が外れ、吹雪の中で裏同心ルンゼの登攀を行いました。

鉱泉から見た大同心、小同心は絶景でした。


2017/12/16

2017年12月9・10日 茂倉岳


先週女性2人組が目指した武能岳西尾根はあそこにだね。
昔の柴笛の冬山の始まりは茂倉岳で雪トレだったそうな。

2017/12/12

2017年12月3・4日 雲取山



雲取山は、2017今年の山らしい
12月のうちに登らなくちゃ。

2017/12/11

2017.12.9-10 八ヶ岳でのアイストレ(アイスキャンディ+峰の松目沢)

3人で再度八ヶ岳の赤岳鉱泉方面に行ってきました。
9日はオープンしたてのアイスキャンディーでのトレーニング、10日は峰の松目沢でのマルチアイスをやってきました。両日とも快晴で条件は抜群でした。

峰の松目沢のF1をリードするユキミさん

2017/12/07

2017.12.02-03 武能岳西尾根

いよいよ雪山の季節到来です!
シーズン始めなら、まだ積雪も多くなかろうと上越に向かいましたが、
予想通りにはいかないもので。
雪山は難しいね!

2017/12/03

2017.12.2-3 八ヶ岳方面アイストレ

3名で八ヶ岳方面にアイストレに行ってきました。
シーズン初めのためか鉱泉周辺は大変な賑わいでした。

<2日>
3名で裏同心ルンゼに行きました。
1名が日帰りなので、大同心稜まで抜けることはあきらめて、行けるところまで行くことにして、同ルート下降しました。

アプローチの初めには全く雪が有りません。

2017/12/02

2017.11.26 シーズン初雪山! 平標山

 
今シーズン初雪山




脛程度のラッセル。念願の平標山積雪であります。