八ケ岳 広河原沢左俣・見晴らしルンゼでアイスクライミング。
日帰りで今シーズン初アイス。
2023/12/26
2023/12/17
20231216鷹取山クライミング&ロープワーク&ドライ
今年2023年の年末は本当に暖冬です。20度もある本日は、翌日沢登りにいくというタフな先輩Iさん&Tさんと、見守り役のS代表、わたくし新人Sとで、鷹取山でクライミングとドライトレーニングに行ってきました。
2023/12/12
2023/12/08
2023/12/04
20231202 日和田の岩場でクライミング練習
二子山のマルチピッチクライミングが難しくて落込みすぎて一週間風邪を引いていた新人Sです。落ち込む私にS代表が岩場での練習に付き添ってくださることになり、ありがたく日和田の岩場で居残り練習をしてきました。
そういえばそんなことが一年前にもあったのですが…
2023/11/24
2023/11/23
20231118-19 三斗小屋温泉 宴会山行
2023/11/20
20231118二子山西岳中央稜
新人Sです。S代表が執念深い私の願いを聞いてくださり、今年の目標にしていたマルチピッチクライミングに行ってきました。(クライミングが苦手なのに月例山行でクライミング企画をしたりとあきらめの悪い新人です)
行き先は奥秩父の二子山西岳中央稜です。柴笛メンバーの過去記録はこちら。
2023/11/13
2023/11/09
2023/10/30
2023/10/23
丹沢 山伏沢下降・西沢遡行
先日、那須の白水沢で今年の沢登りを納めてきたのですが、今回は今年の沢下りの納め日です。行き先は丹沢の道志、山伏沢を下降し、西沢を登るというルート。近場の易しい沢で、今年習ったことをおさらいするのにとてもよさそうです。
2023/10/10
2023/10/02
2023/09/25
2023/09/23
2023/09/06
2023/08/28
2023/08/10
2023080506木曽・樽ヶ沢遡行、岩倉川本流下降
メンバーの中では新人Sのわたくしが最も経験実力ともに弱いので、私に合わせていただき、行き先は樽ヶ沢に。柿其川や、幸ノ沢、岩倉川本流などを組み合わせると、遠出するのにより充実すると思います。
2023/08/07
2023/08/03
2023/08/02
2023/07/24
2023/07/23
2023/07/19
2023/07/04
鹿岳(かなだけ)西上州
岩がけシリーズです。鹿岳と書いてカナダケと読みます。大きな二つの岩峰が目立つ山で、隣の四つ又山から登るのが多いようです。南牧村の案内板では四季を通じてハイカーに好まれると書いてありますが、どちらかと言えばすれっからしの輩にぴったりの山です。
2023/07/03
2023/06/25
2023/06/22
20230618 仏沢(仏になれる沢)箕輪山
東北遠征・箕輪山の仏沢へ
前日の赤留川→中ノ沢への薮トラバースで彷徨い、へとへとで下山して就寝したものの、泊地で走り屋のみなさんによる大規模爆音フェスがあったため十分な睡眠がとれませんでした。
睡眠不足で向かった先は箕輪山の「仏沢」。
ホテルプルミエール箕輪の手前から沢に降り、黙々とゴーロと小籔をこなしていくと、要塞的なかっこいい滝が出現します。
2023/06/19
2023/05/31
2023/05/29
2023/05/22
2023/05/07
20230506 新人企画その4 真名井沢
新人企画第4回目、今回は沢のグレードを適正化したので、去年よりは少しうまく行くはずと願いながら、選んだのは奥多摩の真名井沢です。沢はじめに良いとされていて、難しい滝もなく、下山は様々なルートどりができる沢です。
魚止の滝
一年前の新人企画はこちら
2023/05/04
2023/05/02
御堂山 じじ岩ばば岩
下仁田町の外れ、本宿にある御堂山です。下仁田駅から佐久内山峠方向に国道254号線をたどり、軽井沢方面への分岐あたりから奇岩が見える山です。
由来はわかりませんが修験者の山であれば観音岩とか仏岩とか付けるのでしょうが低山でもあり身近な印象で付けたようです。じじ岩には男性シンボルを思わせる小岩があり、やや世俗的。