西伊豆 仁科川水系大滝川・三階滝沢を下降し、中ノ沢遡行。途中、伊豆天城鉱山跡と大滝川・大滝などを見物。
三方滝
三階滝沢歩道入口から入渓。三階滝沢を下降(三階滝沢歩道も利用)し、中ノ沢との出合へ。廃鉱山となった伊豆天城鉱山坑道を見学(探検?)し、大滝川沿いの林道を進みながら廃屋、石積、レール、機関車など当時を思わせる遺物を見物しながら大滝まで。大滝を見物後、三階滝沢と中ノ沢の出合に戻り、中ノ沢を遡行し滝見橋付近まで。県道59号を通って元の場所へ。中ノ沢は適度に滝が現れ楽しい。今回、三階滝沢を下降したが遡行するのも楽しそうだ。
三階滝15m
幾つも滝が続く
続く
末広がり6m
三方滝20m
廃鉱山となった伊豆天城鉱山坑道を見学(探検?)
伊豆天城鉱山坑口
坑道奥
林道を大滝まで
大滝
三階滝沢と中ノ沢の出合に戻り、中ノ沢を遡行。
12m
くの字滝
7m
8m
ナメも
テーブル岩とハング岩に挟まれた小滝
8×10m
ナメ滝
続く
8m
ハング滝
滝見橋下の滝
(滝見橋周辺は耐震補強工事中)
0 件のコメント:
コメントを投稿