利根川水系楢俣川 ヘイズル沢左俣右沢を訪れました。
楢俣林道を徒歩約2時間、ヘイズル沢出合上の橋の先から入渓。ミニゴルジュ、ナメ、ナメ滝などが続く美渓だ。登攀的な滝もある。二俣を左俣に入り、その先の二俣を右沢に入った。第二堰堤のすぐ上でビバークし、翌日遡行を続け尾根上の登山道へ。登山道を利用して鳩待峠へ下った。
出合から少し入ると穏やかな渓相
ミニゴルジュ
再び穏やかな渓相
逆さくの字状の滝 (右から)
ナメが続く
大ナメ滝 (右から)
8m滝 (左から)
ゴルジュ
ゴルジュ出口の滝 (泳ぎたくないので巻き)
6m滝 (左から)
ナメ滝
15m滝 (少し手前の左岸ルンゼ状から巻き)
ナメ、ナメ滝が続く
二俣 (左俣へ)
ナメ滝から
二俣・左沢出合いの滝 (右沢へ)
2段滝 (左から)
ミニゴルジュ
滝が続く
ナメも
2段20m滝 (左から)
トイ状滝が続く
第2堰堤 (このすぐ上でビバーク)
トイ状滝が続く
小滝が続く
源頭らしくなってきた
展望
0 件のコメント:
コメントを投稿