渡良瀬川水系庚申川・笹ミキ沢で沢登り。
銀山平から林道を笹美木橋まで。身支度を整え、笹ミキ沢へ入渓。Co.1480付近まで遡行し、右岸の尾根に上がり登山道へ。庚申山登山道を下って銀山平に戻った。笹ミキ沢は滝の登攀、へつりなど色々な要素が詰まっていて楽しめる。深い釜を持つ滝が多く、水もとても綺麗だ。
明るい沢だ
2条滝 釜は大きく深い
2段滝(下) (水流左から。カム使用)
2段滝(上) (左の土を被ったバンドから)
ゴルジュ でも明るい
滝が続く 釜は深い
直滝15m (右岸巻き)
6m滝 (右から)
2条滝
滝が続く
8m滝 やはり釜が深い (右岸巻き)
その上のトイ状多段滝
ナメの小滝が続く
深い釜を持つ滝
2段滝
左岸から湧き水が・・ これより上流は涸れている
0 件のコメント:
コメントを投稿