焚き火をやりたくて。
天気予報を見て、当日朝発で出発。
狙い通り、入渓するときには晴れ間が出て暑くなってきた!
今日はのんびりと決めたので、
不思議な地層に、おもわず足を止めてみたり。
しばらくゴーロ歩きの後、出てきた小滝。
ちょっと水量多めか?
しかも、水の色が薬膳湯のような微妙な茶色、、
釜もうまくへつって、
うまく水流をさけて、
昨晩から降り続いた雨も、沢の遡行には影響なく。
ところどころにカエル。
いのっちが悲鳴をあげたらカエル。
日差しでキラキラしてる♪
でも、やっぱり水は茶色、、、
楽しむ余裕がでてきたね!
ここだけは、念のためロープを出した。
1230m付近。左岸によきテン場あり。
さあ、薪を集めよう。
子供の頃、木こりになりたかった人。
湿っていて苦戦したけど、ようやく火がつきました!
宴会、宴会♪
アスパラベーコン、タマネギ丸焼き、焼き明太子、なすベーコン、
トマトチーズ、ししゃも、、、おなかいっぱいだ~
次の日。
水の流れは穏やかに。
色も微妙なエメラルドグリーンに近くなっていた。
でっかいナメ~るんるん♪
しかし、だんだんと倒木が多くなり、荒れてきた。
大滝。
直登なら水流左と思われるが。
右から巻く。巻き道は意外としっかり。
しばらく小滝がが続く。
しかし、最後は長~い倒木、灌木をかき分けながら、
ひたすら稜線を目指す。
藪漕ぎで疲れてしまった人。
まだまだ。ハイマツ藪との空中戦!
最後は岩稜帯をトラバースして、登山道へ。
笠ヶ岳山頂!
青空が見えるものの、尾瀬方面はガスで真っ白、残念。
下山はぐちゃぐちゃの登山道で。
1日目 10:00 ゲート前 - 10:50 入渓 - 12:10 一ノ沢 - 13:10 二ノ沢 - 14:30 テン場
2日目 7:30 出発 - 8:00 大滝 - 11:00 1830m大岩 - 12:45 登山道 - 13:20 笠ヶ岳山頂 - 17:30 ゲート着
0 件のコメント:
コメントを投稿