8/3 (1日目)
7:30 扇沢駅始発のトロリーバスに乗って
8:00 黒部湖から歩き始めます
12:00 平の渡し
この船に乗ってみたかった!
「船に乗って、そして山に登る」
なんだかステキです
下船後も梯子や橋を幾つも越えて行きます。
奥地に来た感じ満々で冒険チックで
WAKUWAKUなのです。
14:30 奥黒部ヒュッテに到着
今夜の寝床です。沢で汗を流しました。
8/4 (2日目)
4:30 奥黒部ヒュッテを出発
標高差約1,390mの読売新道を赤牛岳まで登り詰めます。
11:00 赤牛岳2,864m登頂
北アルプスのド真ん中にある200名山です
なので、眺望抜群!いうことなし!!
後ろは翌日歩く烏帽子岳周辺
薬師岳がデッカイです!
雲の平の向こうに笠ヶ岳~黒部五郎~北の俣が見えています
眼下には、望遠で、秘境「高天ヶ原」も見えました
黒部ダム
あそこから登って来ました!
その横に立山・竜王岳
奥には後立山連峰も小さく見えています。
そして剱岳も
わぉ~槍さまも
水晶岳も近づいてきたけど…このあとすぐに雷雨に見舞われる(>_<)
15:30 水晶岳 2,986m登頂
百名山なのです。
百名山なのです。
雷雨で意気消沈・・・もう歩く気力皆無
~happy rainbow~
野口五郎岳の上に虹がかかった
16:10 水晶小屋到着
三俣小屋テント泊を諦めて、ココを2日目の寝床とした
小屋はとってもステキなのだけど…利用者のマナーの悪さにがっかり(>_<)
8/5 (3日目)
4:20水晶小屋を出発
真砂岳の横からおひさまがあがる
また新しい1日がはじまる
槍さま~♪
右に伸びる稜線が西鎌尾根
左が北鎌尾根
手前が硫黄尾根
奥が穂高
前日歩いて来た稜線
8:00 野口五郎岳 2,924m(300名山)登頂
烏帽子岳までの稜線上にはコマクサの群生地がある
12:00 烏帽子小屋 今夜の寝床
8/6 (4日目)
5:00 烏帽子岳 2,628m(200名山)
テッペンからのご来光
今日もありがとうございます
烏帽子岳はカッコ良かった~
ブナ立新道をサクサク下山して
9:00高瀬ダムへ
2日目・3日目と夕方の雷雨はあったものの
日中は良く晴れて展望抜群!
沢山のステキな山々の姿を見る事が出来ました。
そして、あの稜線、あのお山、あの谷など等
歩いてみたい&出会いたい景色が増えてしまいました(*^_^*)