南木曽の柿其川の支流、岩倉川本流を遡行。
岩倉林道のゲート前の駐車スペースに一番乗り。身支度を整え出発。林道を進み岩倉橋を渡ってすぐ右から岩倉川へ下り入渓。岩倉川を遡行し、適当なところから脱渓して林道へ。林道を利用して駐車スペースへ戻る。下山時は満車状態、すぐ手前の林道脇にも車が数台。岩倉川や樽ヶ沢の人気がうかがえる。岩倉川は翡翠の艶やかさや、エメラルドの輝きを持つ釜が多く、癒しの沢だ。連続して現れる滝は、釜をへつって取りついても良いし、泳いで取りついても良い。滝も登りやすい滝が多い。
水流の右側は階段状だ
泳ぐ?
滑りはない
15m斜滝(どこでも登れそう)
手前は大釜だ
二条の直瀑
その左はこんな感じ(登るのはこちらから)
青空も綺麗
7m位(水流左のクラック沿いを登る。滑り注意)
(写真の更に右からだと簡単に登れそう)
ナメと釜が綺麗
ナメ
流れがなくなると沢床が透けて見える
その先の小滝
長い瀞
大釜
その先の三俣の15m滝が見える
三俣の15m滝
(写真の更に右が登りやすい)
水が綺麗だ
二股に分かれた滝
いつまでも綺麗だ
フリクションよく登れる
(左から取りついて、上段は右へ)
0 件のコメント:
コメントを投稿