2019年の大山阿夫利神社で初詣
昨日の南岸低気圧のおかげで山頂付近は雪の華
心洗われる初詣でした、良い年でありますように!!
| 伊勢原駅よりバスで大山ケーブル乗り場へ ケーブルは9:00始発なので、神社まで歩きます 新年ですから・・・ |
男坂を進みます。
階段一段の高さが!! しんどい
上を行く高校生は 2段跳び
ッチ
| 着きました! 輪をくぐってまずは初詣 |
頂上付近には雪がある模様。。たのしみだわん
| 雲が上がってきて、江の島や遠くは房総半島まで 太陽の光がよく見えます フランスの人たちは”天国の階段”と呼びます。 |
| 時間が早いからか 参拝客が少ない |
j
| 神社のウラの登山口 |
| 雪景色が始まる なんて うひゃあ |
| 正面は二の塔 北八みたいな雪景色 |
| 大山 雪太郎 |
| 下山はヤビツ峠へ 昨日の南岸低気圧のおかげで Beautiful な雪景色 低気圧 サンキュ!!♥ |
| 標高 900mはひだまりハイキング ポカポカ ポレポレ |
| 今日は道路の凍結で蓑毛ーヤビツ峠間バス運休 ヤビツから蓑毛まで歩きます。 |
| ラッキー 本当の花デス ミツマタ |
そろそろ蓑毛のバス停
楽しい山行の終わり
伊勢原7:30-7:50大山ケーブル入口-8:50大山阿夫利神社9:15-10:30大山山頂11:00
12:20ヤビツ峠12:30-13:20蓑毛バス停
0 件のコメント:
コメントを投稿